目次
年々暑さが増してゆく日本の夏。
体温調整の苦手な犬たちにとって、過酷な季節がやってきました。
日中の気温が高い時間を避けても、朝の早い時間から暑かったり地面の熱が冷めなかったりして、お散歩に行くにも悩んでしまいますよね。
こんな季節だからこそ、犬たちに服を着せるという選択が大切になります。
機能性の高い犬服を着ることで、夏のトラブルから犬たちを守りましょう。
この記事では、夏の犬服が健康を守るために大切な理由と、シーン別のおすすめクールウエアをご紹介します。
夏に犬が服を着た方がよい理由
熱中症予防
犬は被毛に覆われて体温が上がりやすい上に、人間と違って汗をかく部位が少ないため体温調節が苦手です。
そのため高温多湿の日本の夏は、犬たちにとって熱中症リスクの高い危険な季節といえます。
とくに、地面からの熱の影響を受けやすい小型犬や、フレンチブルドッグなどの短頭種の犬たちは、熱中症リスクが高いと言われています。
クール服やクールアイテムは、体温調整が苦手な犬の体感温度を下げ、命の危険がある熱中症のリスクから守ってくれます。
地面からの照り返し
犬は人間よりも体が地面に近く、ダイレクトに照り返しによる熱気を受けてしまいます。
たとえば、気温が32.3°Cの場合、地面に近い5cmの高さの体感温度は36°C以上。
飼い主さんが「暑いな」と感じている時は、犬たちは猛烈な暑さを感じている可能性があります。
とくにチワワなどの小型犬や、コーギーのような足の短い犬たちは、より地面に体が近い状態です。
地熱からも守ってあげましょう。
もちろん、クール服やクールアイテムだけは完璧に予防できません。
炎天下の散歩は避ける、真夏は気温の低い朝や夕方以降を選ぶといった基本的な暑さ対策は必須です。
紫外線対策
人間も夏になると紫外線対策に気を使いますが、実は犬にも紫外線対策は必要です。
紫外線が犬に与える影響の最も大きなものは、皮膚へのダメージ。
犬は被毛によってある程度の紫外線カットはできますが、それでも皮膚まで届く紫外線はゼロではありません。
なかでも、マルチーズのように毛の密集どの低い犬や短毛種、ヘアレスドッグなどは紫外線の影響を受けやすいと言えます。
サマーカットで皮膚が見えるほど短くしている場合も、紫外線対策は必須です。
シミ・シワ・皮膚の炎症といったトラブルを起こしやすくなる他、紫外線は皮膚がんの要因の一つでもあると考えられています。
また、紫外線を皮膚から被毛も紫外線の影響を受けています。
色が薄くなったり、毛並みが悪くなったりする可能性も。
一度に大量の被害線を浴びるのはもちろんのこと、少量でも長時間に渡たり浴び続けるのもリスクがあります。
夏の犬服にはUVカット機能がついたものもあるので、しっかり紫外線対策してあげましょう。
防虫効果
夏は蚊やノミ・ダニといった犬の健康を害する虫に刺されやすくなるため、注意が必要な季節です。
この季節は、犬服を着ることで害虫に刺されるリスクも低くなります。
とくに公園など草むらの多い場所や、アウトドアに行く時などは、虫除け機能・防虫加工のある犬服を選ぶと良いでしょう。
■犬服以外の害虫対策やリスクと対処法はこちらの記事へ■
【愛犬を害虫から守ろう】蚊・ノミ・マダニによる病気と対策・おすすめの防虫犬服も
夏の犬服の選び方
気温によってクール服のタイプを変えよう
気温の高さによって、クール服の機能タイプを選びましょう。
せっかく機能性の高い服を着ていても、着る場面や着せ方が間違っていると効果も半減してしまいます。
また、ちょっとした工夫で涼しさがアップするポイントも。
愛犬がより快適に過ごせるように、チェックしてみてくださいね。
日差しが気になる時にはフードつきの犬服を
真夏は日の出の時間も早くなり、どんなに早く散歩に出ても太陽の日差しが気になる時もありますよね。
犬の頭までしっかり日差しから守りたい時には、フードつきの犬服が大活躍。
フードの下でネッククーラーを使えば、ひんやりした空気が首回りに溜まって相乗効果にも!
黒い被毛の子には薄色を
被毛のカラーが黒い犬は、他の毛色の犬よりも注意が必要です。
色による表面温度の違いの実験では、白い服が30℃だった時の黒の服はなんと45℃を超えという結果に。
つまり黒い被毛の犬は、被毛が白い犬と比べると体感温度がグッと高くなってしまうのです。
被毛が黒い子の夏服を選ぶ時には、夏は白っぽい色や淡い色、比較的熱を反射しやすい赤がおすすめです。
参照:2020年度日本地理学会春季学術大会「最小スケール気候変動適応策としての被服色彩選択効果について」p.97
愛犬にピッタリの夏服を探そう!シーン別おすすめウエア
気温が上がりきる前に…接触冷感加工のウエア
気温が上がりきる前の時期は、体を冷やしすぎない接触冷感加工のクール 服を選びましょう。
とくに短毛種やヘアレスドッグなど、皮膚へ冷気がダイレクトに伝わる犬種の場合は冷やしすぎない対策も大切です。
idogの接触冷感加工の犬服は、触るとヒンヤリとして気持ちよく、愛犬の体をほど良い快適な温度で守ります。
「接触冷感」の他にも、さらに「抗菌」「吸湿・除湿」「吸汗速乾」「消臭」「UVケア」「熱放散」がついた高機能快適素材です。
紫外線の影響は3月頃から出始め、5月〜7月にかけてピークをむかえると言われています。
真夏は暑さを意識しますが、春先から初夏はまだそれほど対策をしていない飼い主さんも多いですよね。
少し暖かくなってきたなと思ったら、UVケア効果がある犬服を選ぶと安心です。
▲写真はiDog COOL Chill スイカタンク 接触冷感
▼デザインも豊富!その他の接触冷感おすすめウエア
暑がりさんだからしっかり冷やしたい…保冷剤を使用したウエア
本格的な夏に入ると、時間や場所を選んでもどうしても暑さは避けられません。
そんな季節にピッタリなのが、保冷剤を入れて使うタイプのグッズ&ウエアです。
効果抜群の保冷剤入りタイプですが、こんな不満を持つ飼い主さんも多いのではないでしょうか。
- 保冷剤って犬が食べちゃうと危険じゃないの?
- 保冷剤を使ったものって、重たくて犬への負担が心配
- 保冷剤が固まってフィット感がなくて動きにくそう
- 固まらない保冷剤だとすぐに溶けてしまうので、散歩時間中冷たさが続かない
Idogでは、こういった飼い主さんの声を反映し、従来のタイプから大幅に改善しました。
保冷時間が長い固まる保冷剤を、身体にフィットするようにスリットを入れました。
もちろん、愛犬が噛んでしまっても安心な素材を使用しています。
重さにもこだわり軽くて動きやすい保冷剤に改良しました!
クールネッククーラー・クーリングベスト、共に保冷剤単品でのご用意もありますので、長時間のお出かけも安心です。
▲写真はIDOG ICE HOLD クーリングベスト 保冷剤付 撥水
▼デザインも豊富!その他の保冷剤を使ったおすすめウエア&グッズ
噛み癖のある子も安心…濡らしてひんやりウエア
保冷剤タイプは噛んで遊んじゃうという犬の場合は、濡らしてひんやりさせるタイプの犬服が良いでしょう。保冷剤を凍らせるのを忘れてしまったり、急に暑くなって準備が間に合わない時にも便利!
idogの「COOL ME」は、たっぷりの水に濡らしてから、しぼって、たたくの3ステップでひんやり。
あらかじめ保冷剤を凍らせる手間もなく、水だけで冷感が作動するお手軽さが魅力です。
蒸発冷却なので、愛犬が冷えすぎることもありません。
保水効果は長時間持続。
生地に水分が含まれている間は、衝撃を与えるだけで何度でも冷感が蘇ります。
また、濡らしてひんやりタイプによくある悩みも解決しました。
■よくあるお悩みや不満■
- 服が重くなったり水分が滴り落ちるのが嫌
- すぐに乾いてひんやり感がなくなる
- ベタつきを感じる
- 手洗いしかできないのが不便
「COOL ME」は生地に吸収された水分が振動し、蒸発冷却することで生地温度を下げる技術を使った新素材ウェアです。
生地の構造上、水分子の蒸発が生地の高吸収力に妨げられ脱出出来ないため、冷感効果が長持ち!
もちろん、重くなったり、水分が滴り落ちる心配もありません。
洗濯機の使用もOKです。
洗濯することでひんやり成分がなくなることもなく経済的。
吸湿・吸汗素材でベタつきもなく、 抗菌・消臭はもちろんUV-A 98%カット・UV-B 98%カット・UPF50+で紫外線対策もバッチリあんしんです。
▲写真はiDog 中大型犬用 COOL ME CAMPタンク
▼デザインも豊富!その他の濡らしてひんやりおすすめウエア
公園のお散歩やアウトドアに…防虫+冷感加工のウエア
緑の多い公園やアウトドアでは、暑さからも害虫からも、Wで愛犬を守ってくれる防虫&冷感加工の犬服を。
dogの「moscap」は、天然由来成分のアニンセンPCR-Uを使用した最新の高機能生防虫加工服です。
蚊の忌避率はなんと85%、ノミやマダニなどにも対応します。
しかも無香料仕立てなので、香りに敏感な子でも心地よく着られます。
▲写真はiDog MOSCAPE+COOL メッシュアウトドアタンク IDOG EQUIPMENT
▼デザインも豊富!その他の防虫+ひんやりおすすめウエア
夏祭りの思い出に…浴衣でおめかしもオススメ
夏祭りや花火大会、夏の思い出を特別な犬服で残してみるのも楽しいですよね。
瑞々しい紫陽花、落ち着いた雰囲気の菊、レトロ可愛い椿の3柄をご用意しました。
胸元の面ファスナーを留めるだけで簡単に着せるられ、着崩れの心配もありません。
特別な1日を、華やかなiDogオリジナルプリントの素材を使った愛犬用の浴衣で彩ってみてはいかがでしょうか。
▲写真はiDog 華やか大輪帯浴衣
愛犬の着心地を最優先に/idogのこだわり
idogでは、お客様からのご意見を元に常に改善を続け、社犬やモデル犬と一緒によりよいパターンを研究開発しています。
愛犬が負担なくのびのびと過ごせるidog独自の立体パターン、是非お試しください。
まだまだある!idogの犬服でクールな夏を!
人気記事ランキング
人気記事ランキング
希少種ミヌエットはどんな猫?性格や特徴、育て方のポイントも解説!
93294views
猫がふみふみする理由とふみふみしない猫との違いとは? #50
65052views
ベンガルキャットが持つ意外な性格とは?しつけは子猫のときから行おう! #115
55132views
アメリカンショートヘアはどんな性格?オスとメスの違いも徹底解説! #77
49540views
猫が急に走り出す7つの理由とは?走る猫の注意点とその対処法も解説! #82
48014views
飼い猫が脱走したらどうしたらいい?探し方と事前にできる対策とは? #48
43381views
ラグドールの性格や特徴とは?子猫のときから愛嬌あり!飼育時には注意点も #111
36666views
猫のロシアンブルーってどんな性格?「猫ではない」と言われるほどの忠誠心を持つ #129
36561views