目次
とにかく寒さが大の苦手なミニチュア・ピンシャー。
冬の彼らを知っている人は、暖かな夏が大好きだと思うかもしれません。
けれども実は、ミニチュア・ピンシャーは夏の暑さもかなり苦手な犬種です。
暑い夏も気持ちよく過ごさせてあげたいですが、ミニチュア・ピンシャーの暑さ対策はちょっと複雑です。
- ミニチュア・ピンシャーがエアコンをつけたら寒がってしまった
- ミニチュア・ピンシャーの夏の散歩はどうしたらいい?
- ミニチュア・ピンシャーにクール服を着せたいけどサイズの選び方が難しい!
この記事では、ミニチュア・ピンシャーが暑さに弱い理由を解説しながら、そんな疑問を解決します。
最後には、ミニチュア・ピンシャーにぴったりの可愛くいクール服もピックアップして紹介するのでお楽しみに!
■関連記事■
あったかおしゃれな服で冬を乗り切ろう!ミニチュア・ピンシャーの防寒対策
ミニチュア・ピンシャーが暑さに弱い理由
ミニチュア・ピンシャーはカラダが地面に近い小型犬
スラリとした長い足を持つミニチュア・ピンシャーですが、体高の平均は25〜30cmと小さく地面に近い小型犬です。
地面に近いほど気温は高くなります。
飼い主さんの体感気温が32.3°Cの時は、地面に近い5cmの気温はなんと36°C以上!
しかも、日本は高温多湿でミニチュア・ピンシャーには過酷です。
しっかりと熱中症対策をしてあげましょう。
ミニチュアピンシャーは短毛のシングルコート
寒暖差によって体温調節のしやすいダブルコートの犬たちと違い、ミニチュアピンシャーは短毛のシングルコートの被毛を持っています。
そのため、紫外線や地面からの照り返しの影響を受けやすいのです。
また、被毛のカラーがブラックの子はさらに注意が必要です。
炎天下に9色の服を置いて実験した結果、白い服が30℃の時で黒の服は45℃を超えるという結果に!
ミニチュア・ピンシャーの場合、ブラックタンチョコートタンの子はとくに体感温度が高くなりです。
熱中症など暑さによるトラブルのリスクも大きくなるため、気をつけましょう。
参照:2020年度日本地理学会春季学術大会「最小スケール気候変動適応策としての被服色彩選択効果について」p.97
ミニチュア・ピンシャー夏の室内の過ごし方は
エアコンの設定温度を下げ過ぎない
ミニチュア・ピンシャーはかなりの寒がりなため、飼い主が快適に感じる室温では寒さを感じてしまう可能性があります。
しかも冷たい空気は下に溜まるため、ミニピンの過ごす高さでは冷えすぎてしまうでしょう。
サーキュレーターや扇風機を併用し、床に近い部分が引け過ぎないように気をつけてあげてください。
その際、ベッドやハウス、ミニピンがくつろぐエリアに風が直接当たらないようにします。
床に近い場所に専用の気温計を設置し、寒くなり過ぎないようにしてあげるようにしましょう。
室内でも服を着せる
飼い主さんと一緒にエアコンを使った涼しい部屋にいる時には、服を着せてあげるのよいですね。
簡単に脱ぎ着ができる羽織るだけのタイプも調整しやすいのでオススメです。
部屋の中に暖かな場所を用意しておく
ミニチュア・ピンシャーが自分で体温調節をしやすいように、部屋の中に毛布や暖かなマットやベッドを用意してあげましょう。
■関連記事■
エアコンをつけた室内で熱中症?犬の留守番・熱中症対策の注意点
ミニチュアピンシャー夏散歩での暑さ対策
いきなり外へでない
暑さにも寒さにも弱いミニピン ですが、急激な寒暖差も苦手です。
エアコンの効いた涼しい部屋から、急に熱い外へ散歩に出かけるだけで体力を消耗してしまう場合も。
夏バテの原因にもなってしまうので、廊下や玄関などで体を慣らしてから散歩へ出かけましょう。
散歩から帰ってきたらいきなり涼しい部屋に入るのではなく、玄関で散歩後のケアをしながら身体を室内の温度に慣らしてあげるようにするとよいでしょう。
散歩の時間に気を付ける
夏の散歩では、太陽が上りきる前と沈んだ後に散歩するようにしましょう。
また、夕方や夜に散歩をしても、日中の熱がアルファルトに残っていることもあります。
暑かった日の散歩では、必ずはじめに地面を触って暑くないかを確認してから歩かせるようにしてください。
熱中症予防に水分補給を
ミニチュア・ピンシャーは水を飲みたがらない子も多いですが、熱中症対策のためにも散歩中にも水を飲ませてあげましょう。
なかなか飲んでくれない場合は、一口大にカットしたフルーツやヨーグルト、ヤギミルクなどで補給するとよいでしょう。
■こちらの記事もおすすめです■
犬はスイカを食べても大丈夫!犬の管理栄養士が解説・夏バテ対策にピッタリの理由
クール服&クールアイテムを活用する
時間や地面の状態に気をつけて散歩をしても、ミニチュア・ピンシャーにとっては夏の散歩は暑すぎることがほとんどです。
接触冷感の犬服やクールネックなどのアイテムを活用して、涼しく散歩できるようにしましょう。
カラーが濃い色の子は、熱中症対策として熱を集めにくい白や淡めの色、熱を反射しやすい赤や黄色の服がおすすめです。
ミニチュア・ピンシャーのクール服選びのポイント
「ミニチュア・ピンシャーに服を着せたいけれどなかなかピッタリなものがない」
という悩みを持つ飼い主さんも多いのではないでしょうか?
ミニピン専用の服を選ぼうとしても、個体差の大きい犬種なだけにイマイチしっくりこないことも。
まずは、愛犬の正確なサイズを測ることが大切です。サイズを測る時は、必ず自然に立った状態で測るようにしてください。
測る場所は3か所、首回り・胴回り・着丈です。
首回り
首輪の下あたりを測ります。
胴回り
前足の付け根のやや後ろ・一番太い部分を測ります。
※どちらも指が1本入るくらいの余裕を持って測ってください
着丈
首輪から尻尾の付け根までを測ります。
ミニチュア・ピンシャーはスレンダーなわりに胴周りがしっかりしているので、服のサイズは胴回りを基準にします。
筋肉量が多い子の場合、胴回りに合わせると着丈が長くなってしまうこともあります。
その場合、着丈ではなく胴回りに合わせて選んでください。
伸縮性のない布地の場合は、胴回りがあまりにピチピチだと動きにくく、服を着るのが負担になってしまいます。
また、活動的な犬種なので動きやすいデザインのものを選ぶとよいでしょう。
また、神経質な子も多く首を通すのを嫌がったり、長い足を袖に通すのが苦手な子もいます。
そんな子には、背中開きタイプの服が負担が少ないのでオススメです。
また寒いのが苦手なため、保冷剤で冷やすタイプのクール服よりは、接触冷感や水で濡らして冷やすタイプがオススメです。
保冷剤を使う服を選ぶ時は、素材など身体にが冷え過ぎない工夫がしてあるものを選びましょう。
2022年春夏新作!ミニチュア・ピンシャーにオススメのidog新作ウエア
【 ひんやり 犬 服 】iDog COOL ME CAMPタンク
1.水に濡らして
2.絞って
3.叩く
簡単な3ステップでひんやりする特殊な構造の冷感素材を使用しました。
水に濡らす対応なので急速に冷えすぎる心配もありません。
すっきりとした襟ぐりで活発なミニチュア・ピンシャーも動きやすそう!
UV98%カットで紫外線対策もバッチリです。
IDOG&ICAT IDOG ICE HOLD クーリングベスト 保冷剤付 撥水
神経質な子にも着せやすい背中開きのタイプの保冷剤つきクーリングベストです。
前身頃は伸縮性のある素材を採用、元気に動くミニピン の動きを妨げません。
厚手のメッシュ素材が身体が冷えすぎるのを防いでくれるため、寒がりなミニピンも安心です。
【 冷感 犬 服 】iDog COOL Chill タイダイ柄タンク 接触冷感
伸縮性があるサラリとした素材感が嬉しいタンクトップ。
接触冷感でひんやり小心地よく夏の散歩を楽しめます。
なんと「抗菌」「吸湿・除湿」「吸汗速乾」「消臭」「UVケア」「熱放散」の6つの機能付き!
愛犬の着心地を最優先に/idogのこだわり
idogでは、お客様からのご意見を元に常に改善を続け、社犬やモデル犬と一緒によりよいパターンを研究開発しています。
愛犬が負担なくのびのびと過ごせるidog独自の立体パターン、是非お試しください。
まだまだある!idogの犬服でクールな夏を!
愛犬の着心地を最優先に/idogのこだわり
idogでは、お客様からのご意見を元に常に改善を続け、社犬やモデル犬と一緒によりよいパターンを研究開発しています。
愛犬が負担なくのびのびと過ごせるidog独自の立体パターン、是非お試しください。
まだまだある!idogの犬服でホットな冬を!
人気記事ランキング
人気記事ランキング
希少種ミヌエットはどんな猫?性格や特徴、育て方のポイントも解説!
93294views
猫がふみふみする理由とふみふみしない猫との違いとは? #50
65052views
ベンガルキャットが持つ意外な性格とは?しつけは子猫のときから行おう! #115
55132views
アメリカンショートヘアはどんな性格?オスとメスの違いも徹底解説! #77
49540views
猫が急に走り出す7つの理由とは?走る猫の注意点とその対処法も解説! #82
48014views
飼い猫が脱走したらどうしたらいい?探し方と事前にできる対策とは? #48
43381views
ラグドールの性格や特徴とは?子猫のときから愛嬌あり!飼育時には注意点も #111
36666views
猫のロシアンブルーってどんな性格?「猫ではない」と言われるほどの忠誠心を持つ #129
36561views